0510月 2018 投稿者 allmusic Chip E – Like This [D.J. International Records:1985] 80s 「Frankie Knuckles」がシカゴのクラブ「The Warehouse」でプレイし生み出された「House Music」は、誕生後長い間ジャンルとして世間一般的に認められていませんでした。 ◆Frankie Knuckles 特定の音楽とい… もっと読む
0410月 2018 投稿者 allmusic D Train – You’re The One For Me [Prelude Records:1981] 80s N.Y.サウンドの新星 ↑ 日本(当時)でのキャッチフレーズ 誰の事かって? 「D Train」の事ですよ。 ◆D Train 1980年から1985年にかけて活動。R&B、ソウル、ファンク、ポスト・ディスコ等のジャンルを歌ったN.… もっと読む
0110月 2018 投稿者 allmusic Duran Duran – The Reflex [EMI:1984] 80s 歌詞がよく分かんない曲ってたまにあるよね。それが英語なら尚更だ。 「The Reflex」が収録されている3rdアルバム「Seven and The Ragged Tiger」のプロデューサー「Ian Little」自身もこの曲は意味不明と言ってる。 ◆Ian… もっと読む
219月 2018 投稿者 allmusic Sade – Paradise [Epic:1988] 80s 聴いてるだけでオシャレな気分。聴いてる人を見ると「やるね~」なんて思うのは自分だけか? 「Sade」の事ですがね。 以前のエントリでも書きましたが、「Sade」はボーカル「Sade Adu」とバック・ミュージシャンから成るバンドの名称です。 バンド… もっと読む
199月 2018 投稿者 allmusic Ken Laszlo – Tonight [Alfa International:1985] 80s ディスコ・ミュージックをディグ(掘る)ってくと、何処かで皆「イタロ・ディスコ」に突き当たります。難しくはない。名前通り、イタリア発のディスコ・サウンドの事。 ただしこれは好き嫌いが分かれるジャンルかもしれない。 ・シンセサイザーやドラムマシンを使っ… もっと読む