Pop,Disco [1983-1988]

ホーム / 80s / Pop,Disco [1983-1988]


先月4月某日、毎度毎月お世話に
なっている
Club[BASE kanazawa]での話。

いつも通り酔っぱらい達の戯言から
各々の音楽ルーツの話になりました。
※オッサン5人程

で、自分については本サイトでも
述べていますが、ポップ・ミュージックが
ルーツであると発言。

また、そこから繋がった様々な
ディスコ・ミュージックが自分のDJの礎に
なってる事も付け加えます。

ちなみにポップ・ミュージックの文化的起源は
アメリカだと自分は思っていますが、
ロックンロール(米)に影響を受けた
英国産の音楽スタイルとも言われています。

そんな話をしながら「Madonna」の
ある曲がテキーラショット連続摂取により
脳内再生されました。

ではこの曲使ってミックスしてみよう…
と思い、今回のDJ Mixに至りました。

しかしながらこの曲、

アカペラで始まるバージョンだけど
1曲目だとありきたりだな…

とか

全体的に盛り上げすぎもやだなぁ…

等と、いろいろと考えた末、
いくつか縛りを入れてみました。

1.80年代の曲を選曲。
2.Pop、Discoでヒットした曲を選曲。
3.BPM(曲のテンポ)120以下で選曲。
4.普通に混ぜる(Mixする)。
5.全体を80分以内に収める。

↑ 考えた割には難しい縛りでもない
気がしますが、あまりテンション高めに
したくないと思い「3」を設定。

また「4」については当時の現場感覚を
重視する自分の拘りです。
※多少曲の編集はしていますが。

以上、興味あれば聴いてください。
感覚的には盛上げTime直前で、
目指すは15曲目、16曲目辺り。
そこから最後17曲目に抜けて、
次のDJにバトンタッチなイメージです♪

では、また~

Pop,Disco [1983-1988]

01 Howard Jones - Like To Get To Know You Well [1984]
02 Madonna - La Isla Bonita [1987]
03 Nu Shooz - I Can't Wait [1986]
04 Laura Branigan - Self Control [1984]
05 Gazebo - I Like Chopin [1983]
06 Pet Shop Boys - Love Comes Quickly [1986]
07 Murray Head - One Night In Bangkok [1984]
08 Queen - Radio Ga Ga [1984]
09 Giorgia Morandi - Children Of The Sky [1988]
10 Rick Astley - Never Gonna Give You Up [1987]
11 Rick Astley - Together Forever [1987]
12 Kylie Minogue - I Should Be So Lucky [1987]
13 Eighth Wonder - Cross My Heart [1988]
14 Madonna - Causing A Commotion [1987]
15 Bananarama - Love In The First Degree [1987]
16 Hazell Dean - Turn It Into Love [1988]
17 Swing Out Sister - Breakout [1986]