023月 2018 投稿者 allmusic Two Tons O’ Fun – Just Us [Fantasy:1980] 80s 1970年後半から1980年前半のディスコ・ シーン最重要人物の1人である 「Sylvester」が、バックボーカリストの オーディションをサンフランシスコで行っ た時、歌声を聴いて即採用になったのが、 後にダンス・ミュージック界屈指の 「Diva」となった「… もっと読む
272月 2018 投稿者 allmusic Adeva – I Thank You [Cooltempo:1989] 80s 「Adeva」は80年代末に突如クラブ・シ ーンに登場。ボーカリストとしての実力 は折り紙つきで、ハウス・ミュージック だけではなく、R&B、ジャズ、ゴスペル、 等も十分に歌いこなせる「Diva」中の 「Diva」なのです。 ※Diva(ディーヴァ) 至高の歌… もっと読む
262月 2018 投稿者 allmusic Ultimate – Ritmo de Brazil [Victor:1978] 70s 先日ディスコ時代の先輩がDJをするって 事で、ちょいとお邪魔してきました。 当日の選曲はオールド・ディスコ中心。 今日は、先輩がプレイした懐かしくグッド な曲の中から、1曲紹介させて頂きます。 この曲、米国のグループで、プロデュース はイタリア人。割とアップ・… もっと読む
232月 2018 投稿者 allmusic Wild Cherry – Play That Funky Music [Epic:1976] 70s 一発屋 何となくネガティブな呼び方です。 まあ、音楽業界での話です。英語では 「one-hit wonder」と言われます。 でも彼らは間違いなく音楽史に大きな インパクトをその時代に残しています。 凄い事です♪ 「Wild Cherry」は1972年~197… もっと読む
222月 2018 投稿者 allmusic Black Box – Ride On Time [Deconstruction:1989] 80s Italo House(イタロ・ハウス)ってジャンル(と言うよりカテゴリーかな)がある事は当ブログでもチョコチョコ紹介させて頂いています。 凄く大雑把に言うと、イタリア産のHouse Musicの事です。 ※そのままんまや(笑) 何処発かなんてそんなに重要な事… もっと読む